
次世代スパコンについて知る集い
- ・第1回(2010年1月28日 京都)
- ・第2回(2010年3月2日 仙台)
- ・第3回(2010年6月12日 東京お台場)
- ・第4回(2010年10月1日 神戸)
- ・第5回(2011年12月17日 福岡)
- ・第6回(2012年1月28日 名古屋)
- ・第7回(2012年2月25日 松山)
- ・第8回(2012年3月17日 札幌)
次世代スーパーコンピューティング・シンポジウム
- ・2006:科学技術の新しい可能性を拓くために(2006年9月19日、20日)
- ・2007:ペタスケール・システムの利用に向けて(2007年10月3日、4日)
- ・2008:次代を担う世界水準の人材育成に向けて(2008年9月16日、17日)
- ・2009:世界に誇る拠点を目指して(2009年10月7日、8日)
- ・2010:次世代スーパーコンピューティング・シンポジウム2010および第1回戦略プログラム5分野合同ワークショップ(2011年1月17日)
理研シンポジウム
- ・2005年度
- :RSCCにおける研究事例紹介と次世代スーパーコンピュータの開発(2006年3月23日、24日)
- ・2006年度
- :スーパーコンピュータの最新動向-受賞した理研HPCアーキテクトとHPCアクティビティ・業界最新情報-(2007年3月12日、13日)
- ・2007年度
- :ペタ超級のアプリケーション開発に向けて(2008年3月13日、14日)
- ・2008年度
- :第3世代PCクラスタ(2009年3月12日)
- ・2009年度
- :理研におけるスーパーコンピュータの最新動向とHPCにおけるシステム性能評価の今後(2010年3月24日)
- ・2010年度
- :ペタフロップス時代のセンターシステム(2011年2月16日)
バイオスーパーコンピューティング・シンポジウム
- ・2008年度
- :バイオスーパーコンピューティング・シンポジウム(BSCS)2008
~新たな学問領域の創成に向けて~ (2008年12月25日、26日)
- ・2009年度
- :The 2nd Biosupercomputing Symposium (2010年3月18日、19日)
- ・2010年度
- :第3回バイオスーパーコンピューティング・シンポジウム(2011年2月21日、22日)
その他のシンポジウム・セミナー(共催シンポジウム・セミナー)
日仏ワークショップ
SC
その他関連機関の行事等